SSブログ

新田原基地航空祭 [旅行 国内]

今回、残念なお天気だった新田原
前日はものすごいいいお天気だったのに...
翌日もお天気回復したのに、なぜ当日だけ(>_<)
一昨年の浜松に匹敵する降り具合でした
でもっっ!
フライトは予定通り!
内容はちょっと縮小されてますがちゃんと飛んでくれました
今年でケロちゃんもアグレッサーも異動になるので
新田原では最後のフライトでしたから、本当は青空のもと飛ばしてあげたかったんですが
...自然には勝てません

と言うことで、指はかじかんでいつも以上に全く使い物にならなかった私の
恒例のボケボケ画像、行ってみましょう!

新田原28.jpg

朝7:47の基地です

新田原29.jpg

もう、見るからに寒そうです
本降りの雨の中、駐機している機体

新田原30.jpg

新田原31.jpg

そしてフライトへ向かう機体

新田原32.jpg

編隊飛行

新田原33.jpg

コンバットピッチに入る編隊

新田原34.jpg

テイクオフ

新田原35.jpg

あぁ...晴れていたら(T_T)

新田原36.jpg

芦屋からの記念塗装機

新田原37.jpg

そうそう、これいいですよね!
こういう遊び心がステキです

新田原38.jpg

ブルーも飛んでくれました!

新田原39.jpg

新田原40.jpg

今回、4番機の川村さんがデビュー戦でした
そして隊長はラスト展示でした
早いなあ もう3年経っちゃったんですね...

新田原41.jpg

新田原42.jpg

これこそ、本当に青空だったら!と思わずに居られない一瞬

新田原43.jpg

新田原44.jpg

新田原45.jpg

新田原46.jpg

みんなで記念撮影

新田原47.jpg

そして、こちら側に向かって...

新田原49.jpg

オレンジポンチョ..着る以前にもうびしょ濡れ
風邪引かないといいんだけど、と思いながら見納めしました
3年間お疲れさまでした

新田原50.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

熱海 来宮神社 [旅行 国内]

25年ぶりに熱海に行って来ました
職場の旅行なので、新幹線利用です
えと...もしかして熱海駅に降りたのって初めてかもっ??
おおお~デビューじゃデビュ~~~~~

前回来た時は、確か熱海が寂れていた時期だったイメージがあって
なもんで、今回も人が歩いてないんじゃ..とか心配していたのですが
が!!
駅を降りたら結構な賑わい
観光客も来てるじゃないのーーー
まあ、ちょっと年齢層は高めではあるけど(^_^;)
いやはや失礼致しました

よし、ではまずお昼ご飯を食べましょうかね
やっぱり海に来たんだから海鮮よね~~~
って事で、商店街を抜けたところにある囲炉茶屋さんに行ってみることに
1時半くらいだったので並ばずに入れました

熱海1.jpg

え~~と何にしましょうかねぇ
アジのまご茶漬けも美味しそうだし、刺身定食も干物定食も良さそうなんですが
ここはひとつ、海の幸丼で!

熱海2.jpg

新鮮なお刺身も美味しいし、思ったよりボリュームもあって食べ応えがありました
帰ってから調べてみたら、ちょっとした人気店らしく、並ばずに入れたのはラッキーだったのかも

囲炉茶屋
http://www.irorichaya.com/index.html

さて熱海
温泉に入る以外に何か観光を...と思ってみるも「お宮の松」位しか思い浮かばないワタシ
そもそも温泉に全く興味のないワタシ、故に自分から行ってみようと思う場所ではない訳で
なので、観光スポットを...と思ったところで積極的に探す気にもなれず(ごめんなさい!!)
そうしたら、隣駅に立ち寄るに丁度いい神社があるという情報を若い職員さんがget
何でも山の気と水の気の両方を持つパワースポットと言うことらしいです
いいじゃんいいじゃん!そこ、行こう行こう!
でもって行ってみたのが

来宮神社
http://www.kinomiya.or.jp/top.html

熱海3.jpg

ホントに駅近くにあります
今回、行きは歩いて行ってみたのですが、坂道を下って登って約20分くらいで到着しました

本殿の右側にある弁天岩
その上にあるのが出世の神様、弁財天

熱海4.jpg

弁天岩前に御鳳輦が置いてありました

熱海10.jpg

そして、お守りなどを置いてある新参集殿には御神輿が

熱海9.jpg

こがし祭に使われるそうな
このお祭りは熱海の観光名物らしいです へぇ~~

そしてこちらの神社は樹齢2000年の大楠があるのが有名らしく、
しかも、願いが叶うらしいよ~という話なのでちょっとワクワク
そして2000年前からここに居るのか..2000千年か...って今2015年だよ?と思うと
もうスゴイとしか言葉が出てきません
さあ本殿の脇を通って大楠にご対面!!

でかっっっっっっ!

熱海5.jpg

この大楠の周りを回れるようになっているのですが、1周するごとに寿命が1年延びるとのこと
良い機会なので、1周してみることに

後ろ側から見た大楠

熱海6.jpg

何やらトトロの木みたいです
大きさに圧倒されます

帰り際、本殿のすぐ脇を通れる様になっているのでそこからちょっと本殿を覗いてみました

熱海7.jpg

ん?雅楽器が並んでるなあ~と思って奥を見ると和琴を発見!

熱海8.jpg

そう言えば、到着した時に巫女さんが舞ってたし、篳篥と龍笛(なのかなあ)で演奏もしてましたよ
あら、じゃあお祭りの時には和琴の演奏も聴けるのかしら?
滅多に聞くチャンスがない楽器なので、ちょっと興味津々です

あ...そう言えば今回、海に行ったのに部屋から海を見ただけで
海岸には全く行かずに帰って来ちゃいました(^_^;)
まあ、たまにはそう言うのもいいかしらねぇ

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

浜松航空祭【予行】 [旅行 国内]

かなり前から雨予報だった浜松
止めちゃおうかな...とも思ったんですが、前日が曇りに変わっていたので
せめて予行だけでもみれるかも、と思い直し行くことに
結果的には、やはり予行だけ見て帰ってきたワタシです
本番も、奇跡的にブルーの時だけ雨が止んだらしいのですが
.....まあ、なんだな、これも巡り合わせだな
浜松で雨、というと一昨年の土砂降りを思い出しちゃうんですよねぇ~
とりあえず、そんな訳で予行だけ見てきましたので、ホンのちょっとだけ

着陸する662号機

浜松44.jpg

766号機

浜松45.jpg

742号機

浜松46.jpg

608号機

浜松47.jpg

そんな、着陸寸前の場所で見ていたので、当然ブルーもちょっと離れた所で見てました
でも、それはそれで見たこと無い感じだったので良かったかもしれません
着陸してから集合するまでの所をしっかり見ることも出来ましたしね(^_^)v
とりあえず こんな感じでした
曇天だったのでスモークが雲と同化しちゃって見えにくいのが残念
でも、ワタシが居た位置ではスモーク切っちゃってるので影響ないんですけどね(^_^;)

浜松48.jpg

浜松49.jpg

浜松50.jpg

浜松でも動画をチャレンジ!
これは場所が場所だけに演技前、とか終了後とかっていうトコばかりで
それはそれで面白いし、着陸してからというのも初めて見れたし&撮れたし
いいんではないんかい?と、自己満足して終了
帰りはバスが混んでると思ってちょっと歩いて別の停留所へ
この路線も使えるぞ!(覚えておかなくちゃね!)

次回浜松は来たら食べる!と決めていたMARKS CAFEのエッグベネディクト
おいし~~~~~~~~~っ!
お店に行った時、外のテーブルも使っていたので満員?と思っていたら
運良く席が空いていたのでホッ
だけどちょっと店内が暑かったので、外で食べた方が涼しくて良かったかも

浜松51.jpg

それと、前回は行けなかったLa Pullman Caffe'
今回は営業時間が変更になっていたので行くことに成功!
「半熟とろけるパンケーキ」に挑戦だーい!
よし、まずは基本のフレンチパンケーキを注文

浜松52.jpg

うわ~~ホントにふわっふわ~~~
食べるとホントにとろけてスッと無くなる感じ
見た感じは、モンサンミッシェル名物のオムレツみたいな感じかな?と思いました
すっすとさっさと食べられちゃいます
こんなパンケーキもあるんだ、へぇぇぇ~~~~
これなら朝ご飯にしてもOK(^_^)v
今度行ったら、ラ プルマンカフェ スペシャルもいいなあ
いやいやフレンチパンケーキスペシャルもいいかも
浜松へ行く楽しみがまた増えました
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんだろう?? [旅行 国内]

先週、函館に行って来ました
んで、初めて立待岬へ行ったんですが...
遠いのかと思っていたら意外と近くてビックリ
お茶している時に、隣に座っていたオクサマが
「立待岬へは行った?ここからなら歩いていけるのよ~20分ちょっとよ」
と教えて貰い、まだ2時前だしその時間で行けるなら....よし!行く!
うん、確かに近かった(^_^;)
途中、墓地の中をズンズン行くのがちょっと「道、あってるのか?」と不安でしたが
まあ、案内板も有ることだしgogo

立待岬1.jpg

お天気がとっても良くて見晴らしバツグン!

立待岬2.jpg
立待岬3.jpg

まあ、色々と聞く場所だったりしたんで写真を撮るのもちょっと考えたんですが
ワタシはそんなの呼ぶような体質じゃないし、ま、いいだろ と思って撮ってました
良かった、何も異常はなかった(^_^;)
そうそう、ここのトイレ
入ると目の前にその手のご案内というか呼びかけというか
ま、そんな様な掲示があったりして..
うん、なるほど やっぱり噂通り多いのかと思ってみたり....

景色を堪能した後は、近く(でもないけど)どうせ来たのだから碧血碑を見て帰りましょう!
岬からまた登り坂をえっちらほっちら登っていきます
みんな車で来るらしく、歩いてる人なんぞ居ません はははははは
が、歩いているからこそ見える風景もあるわけで
で、これ
途中、なんか不自然にあるどう見ても人工物のこれ
一体なんなんでしょう?????

立待岬4.jpg

立待岬5.jpg

そう言えば他にも井戸みたいな丸いコンクリの何かみたいなのも有ったような気が...
これ、なんでしょうねぇ
もし知ってる方がいらっしゃったら教えて頂きたく!!

時間があったら、この途中から別ルートで行くトレッキングコースにも行ってみたかったのですが
なにせ靴も普通の靴だったので山道を歩くにはちとキツかったので止めましたが
チャンスがあれば登ってみたいなあ きっと景色良いんだろうなあ と思いました
と言うことで、こちらのルートはまた次回

さ、えっちら歩いてやっとこさ碧血碑に到着です
当然 誰もいません
が!来る人は結構いるんでしょうか?
碑の前にある東屋には書き込み自由なノートが置いてありました

立待岬6.jpg

裏面にある漢詩

立待岬7.jpg

読めません(^_^;)
なんだろう?何が書いてあるんだろ??
....wikiにて調べ中...
「明治2年、此の事は実際にありました。山上に石を建てて悲しみの気持ちを表します」
うん、分かったようなでも良く分からないような(^_^;)
とっても遠慮がちに記してみました、というのはよく分かるんですけど

帰りは別の道を通ったんですが
降りたらすぐ人家の脇に出まして(^_^;)
山から行くとすっっっっっっごいサビシイ山道だっただけに
あれ?こんな人里近くにあったんだ、と なんか拍子抜けというか何というか(^_^;)
でも、行けて良かったです
これで函館の土方さんスポットはコンプリートかな?




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

平等院鳳凰堂 [旅行 国内]

こちらは初めてじゃないんですが(^_^;)
TVの番組で「瓦の修理時に、古い瓦を一つに纏めました」と住職が言ってて
え?そうなの?じゃあ見に行かないとーー!と思ったのと
「鳳凰堂西面扉新造復元 特別展示」をやってるとニュースで知って
うん これはもう混んで居ても行くしかないでしょう!と思ったのとで再訪決定

平等院鳳凰堂
http://www.byodoin.or.jp/ja/index.html

平等院6.jpg

この日は宇治茶のスタンプラリーとかやってたのでとても混んでました
参道はまっすぐ歩けない感じ、とでも言いましょうか(^_^;)
いやいや 人出があるのは良いこと! うん

と言うことで、人出が多いということは拝観も待つわけで...
今回はお堂の内部見学はパス!
その分、鳳翔館で新しい扉などをじっくり見学です

まずは鳳凰堂
平等院7.jpg

いつ見ても綺麗なお堂です
修学旅行生も沢山来てたんですが、中には
「十円玉見るよ!十円玉!!」
「きゃはは~ ホントに十円玉と同じ~~~」
あはははは ま、いいですけどね(^_^;)

平等院8.jpg

目線を落として仏様を拝みます
後々、何でこちら側を高くしちゃったんでしょうねぇ

平等院9.jpg

ぴかぴかの鳳凰

平等院10.jpg

そしてTVで言われたとおり、古い瓦が集められてるのがわかりました
古い瓦は新しい瓦より白い、とのこと ほんとだーーーーー!

平等院11.jpg

思ったより、古い瓦は残ってるんですね

平等院12.jpg

そして展示されている新しい扉はこちらで↓確認

http://www.byodoin.or.jp/ja/news.html

極彩色でキレイでした
復元作業工程も展示されていて、見応えがありました
今の技術も凄いけど、昔の技術力の高さは目を見張るモノがありますよね
そして、その後は雲中さんをじっくり見学して、今回の旅行は終了です

このほかにも、嵯峨野は竹林を歩いたり天竜寺にも行きましたし
宝厳寺は拝観時間が過ぎちゃったので残念ながら外からしか見れませんでしたが
結構歩いて見てまわりました
いつもながら、つき合ってくれた友人のお陰で充実した旅行が出来ました
本当にいつもいつもありがとう!
そして、また次回!(^_^)v
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上賀茂神社 [旅行 国内]

下鴨の次はやはり上賀茂神社でしょう!

http://www.kamigamojinja.jp/index.html

行った日は境内でコンサートがある日だったようで
鳥居の先で入場待ちの列が出来てました

上賀茂1.jpg

ずんずん進んで二ノ鳥居まで行きましたが、その先はコンサートの準備中で通行止め
仕方なく社務所の前を通って行きます

上賀茂2.jpg

コンサート会場になっていた為か、見たかった立砂は無く...
えーーー上賀茂って言えばあの円錐の立砂でしょう(T_T)
これだけはちょっと残念!

上賀茂3.jpg

楼門は思ったより小さくて可愛い感じでした
桜の時期なら、この賀茂桜の木に楼門が映えるんでしょうねぇ

上賀茂4.jpg

参拝です

上賀茂6.jpg

こちらは落ち着いたお社です

上賀茂5.jpg

片岡舎

上賀茂7.jpg

こちらの鈴は、神楽で...良く巫女さんが持ってる鈴、に似てます

上賀茂8.jpg

境内の森
こんな森があったら毎日散歩に良いだろうなあ

上賀茂9.jpg

上賀茂10.jpg

上賀茂12.jpg

曲水の宴が行われるお庭

上賀茂11.jpg

校倉作りの倉

上賀茂13.jpg

参拝後は、行きに乗ったタクシーさんが教えてくれた神職さんのお宅訪問です
聞かなかったら、これなんだろ?って思っただけで素通りしちゃうとこでした
運転手さん、有り難う!!

上賀茂14.jpg

どうぞ、とあったので伺わせて頂きます

上賀茂15.jpg

いかにも..と言う感じの玄関先です

上賀茂16.jpg

玄関も広い

上賀茂17.jpg

お茶とお菓子を頂きました

上賀茂18.jpg

見にくいのですが、左奥に灯籠があります
そこの下が禊ぎをする場所となってるそうです
毎朝、ここで禊ぎをしてから神社に奉公へ行ったそうです

上賀茂19.jpg

庭に流れる水は、外の用水路から各神職さんのお家に引き込まれているそうです
なるほどね!
途中、石が置いてあったり壁に引き込み口が切ってあったりして
あれ?なんだろう?と不思議に思っていたのですが
そうか、そこから水を引き込んでたんですか

上賀茂20.jpg

参拝だけじゃなく、ここだからこそ!という見学も出来て
地元じゃこういう見学場所もないので、とても勉強になりました
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

下鴨神社 [旅行 国内]

今回の旅行では初めて行くお寺を回る予定
2日目はまず、出町柳で友人と待ち合わせ
その足で「出町ふたば」さんに向かいます
朝から並んでるねぇ(^_^;)
栗のシーズン限定、栗餅を購入しました

下鴨10.jpg

近くの公園で頂きます

下鴨11.jpg

大きい栗がドーンと乗っかってるーー!
甘さも控えめで、これは確かに並んでも買う価値あるよね
美味しゅうございました

さ、腹ごしらえは済んだ!
いざ!初めての下鴨神社
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/

なんか意外
住宅街に鳥居...え?もうここから?

下鴨.jpg

境内に入ると、そこは糺の森

下鴨2.jpg

下鴨3.jpg

森を抜けて鳥居が見えてきた...と思ったら、なにやら人だかり
よく見ると外国のメディアが沢山
はて?

下鴨5.jpg

聞いてみると、フランスの首相ご一行様だそうで
...首相...どなた?(^_^;)
う~~ん 宮司さんから説明を受けてる人がそうなんでしょうねぇ

さて 気を取り直して本殿へ向かいます

下鴨20.jpg


途中 見慣れないもの発見、なんでしょう?
解除所(お祓いをするところ)
ほほぉ~ こういうのは初めて見ました

下鴨7.jpg

八咫烏

下鴨8.jpg

神殿舎

下鴨18.jpg

中門に着いたところで...

下鴨6.jpg

ご一行様が見学中、暫し舞殿前にて待機

下鴨19.jpg

さあお参りしますよ

下鴨9.jpg

本殿にお参りしたあとは干支のお社にも忘れずにお参りです
丁度結婚式をやっている最中にお参りしたので
雅楽の音が聞こえている中での参拝となり嬉しい限りです


本殿の隣には大炊殿があります
今回は見学しなかったのですが、機会があれば....

下鴨12.jpg

御車舎にある牛車

下鴨13.jpg

お参りのあとは....みたらしだんご(^_^;)

下鴨14.jpg

名物のみたらしだんご
関東のみたらしよりちょっと甘めでしょうか?
美味しかったです

羊羹と、やはり季節のお菓子ということで栗餅

下鴨15.jpg

こちらもおいしゅうございました

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

大覚寺 [旅行 国内]

二泊三日で京都旅行(*^_^*)
行きは丁度家を出る時がなかなかスゴイ雨風でして
合羽着て裸足にサンダル、バッグにはゴミ袋で雨カバー
なんて言う、おおよそ旅行に行くとは思えない格好で出発
でも、京都に着いたら...あら!まあいいお天気!
ありがたや~~ありがたや~~

さて、荷物を置いて向かった先は「大覚寺」
何気に嵯峨野(嵐山か?)は初めて行くところであります
うきうき♪

大覚寺
http://www.daikakuji.or.jp/

大覚寺1.jpg

大覚寺2.jpg

まずは宸殿
後水尾天皇より下賜された寝殿造りの建物だそうです
輿も飾られています
籠もそうですけど、こういう乗り物って乗り心地はいいんだろうか?とちょっと疑問
まあ、歩くよりは楽なことは間違いないんですけどね...

大覚寺3.jpg

ちょっと気に入っってしまいました
ふすまの取っ手なんですけど(^_^;)

大覚寺4.jpg

いいよねぇ こういうの大好き!

大覚寺5.jpg

半蔀部分には蝉の飾り金具

大覚寺6.jpg

狩野山楽による襖絵

大覚寺7.jpg

大覚寺8.jpg

裏...と言うのか...表と反対側にある部屋の襖絵も落ち着いていて好きです

大覚寺9.jpg

襖に付いていた鍵もステキです

大覚寺10.jpg

何度も言いますが、こういう風景大好きです!

大覚寺11.jpg

大覚寺12.jpg

五大堂の観月台から見る大沢池

大覚寺13.jpg

御影堂の裏側にある勅封心経殿
夢殿を模して作られています

大覚寺14.jpg

リボンというか紐は御影堂に繋がっています

大覚寺15.jpg

霊明殿

全てが赤い!
柱などが赤いのはよく見ますが、こちらは床まで赤い!
しかもピッカピカ!

大覚寺16.jpg

大覚寺17.jpg

欄干の御紋

大覚寺18.jpg

御紋はここだけじゃない!

大覚寺20.jpg

お天気が良かったので、緑が殊の外栄えます

大覚寺19.jpg

行った時に、四国八十八ヶ所お砂踏みというものをやってましたので
四国に行く機会もそうそうないので、有り難く体験させて頂きました
ありがとうございました
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宮島・広島 [旅行 国内]

忘れちゃいけない!
今回、宮島と広島も見学したのでしたーー

出発は呉駅から
この駅では、電車到着の時に宇宙戦艦ヤマトの曲が流れるのです!
知らなかったのでちょっとビックリです!ですです!
さすが大和の町、呉

広島1.jpg

一路宮島へ向かいます
呉はまだ天気は良かったのですが、宮島に近付くに連れ怪しい雲行き
大丈夫大丈夫!降らない降らない!!
フェリーの先頭に乗り込み、いざ!宮島!

広島2.jpg

船着き場からして神社の雰囲気です
広場で参道を行くか海岸縁を遺構か迷っていたら....
おいおいおい!食べ物は持ってないぞ(^_^;)

広島3.jpg

折角なので海っぺりを歩いて行くことにしました
晴れていたらもっと景色が良かったんでしょうが、仕方有りません
土曜日ということで観光客も一杯です
写真を撮っても人人人...う~~ん

広島4.jpg

海の上に建てるって発想、面白いなあと素直に思いました
行った時はちょっと海水があったんですが、完全に引き潮の時も見てみたいです

何となくつられてクスッと笑っちゃった狛犬
いい顔してますよね~

広島5.jpg

神社から見た鳥居
うん、ワタシもチャンスが有れば船でくぐってみたいです

広島6.jpg

朱塗りの建物のなかに渋い建物が....なんでしょう?

広島7.jpg

なるほど!能舞台でしたか

広島8.jpg

勅使が渡る太鼓橋

広島9.jpg

厳島神社を出たところにある大願寺

広島10.jpg

ぐるっと回って五重塔と豊国神社

広島11.jpg

この辺から雨が降ってきました
良かった~参拝中に降らなくて...
急いで宮島口に戻ります

さて次は宮島に来た目的を果たすぞー
そう、穴子です
マツコで紹介されていた「うえの」の穴子丼です

広島12.jpg

時間が有れば...一人じゃなければ2階のお店を予約するのですが
また今度ね(^_^;)

広島13.jpg

で、出来ればお店で食べたかったのですが....
行った時にはもう待ち時間が最低でも1時間ちょっと
後から考えてみれば、そのくらいなら待っても良かったのかもしれませんが
諦めて、それこそマツコで絶賛していた穴子弁当を買って離脱
さてこのお弁当、どこで食べましょうか?

次に向かったのは広島
雨も降ってきたのであちこち歩き回らず、原爆ドームと原爆資料館を見学しました

原爆ドーム

広島14.jpg
広島15.jpg

外国からの観光客が思った以上に来てました
何となく、空気が重い...
雨も更に強くなってきたので一旦レストハウスへ
こちらの建物も被爆建物だそうです
レストハウスか...お弁当食べられるかな?....いや、ここじゃ無理(^_^;)

広島17.jpg

平和記念公園慰霊碑

広島16.jpg

広島平和記念資料館
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/

現在改修工事中で本館のみ見学可能でしたが....
すごいやここ
心して行かないと気持ちが押しつぶされそうです

晴れていたら、NHKで特集していた橋に行ってみようかと思ってたのですが
雨で断念したのでちょっと心残りでした
が!資料館で大きい写真が展示してあったので良かったです
これか....
そう言えば、さすがに館内でバシャバシャ写真撮ってる人は居ませんでした
そりゃそうだ...
でも、一度は見学して貰いたい施設だと思います

今回はここだけ見学して広島を後にしました
また来ることがあったら、橋や小学校等も行ってみたいと思いました

さて 宮島で買った穴子弁当ですが....
結局、ホテルに帰ってから食べたのでした(^_^;)
夜9時までに食べてください、とお店の人が言っていたので
じゃあもう、夕飯でいいや!と(^_^;)
でもでもっっっ!
冷めても美味しいです!
お弁当だから、冷めても美味しく食べられるのは分かってるんですが
もう、今までの穴子と違うのはしっかりと分かります
こーーーれーーーはーーーーー!
これだけのために宮島口へ行く価値有り!!
美味しゅうございました~~~ヾ(*≧∀≦)ノ゙

広島18.jpg

広島19.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

呉の街【4】 [旅行 国内]

さてダラダラ長いだけの旅行記、最終回です

今回の目玉、まずは旧呉鎮守府庁舎見学です
10時半からの見学を申し込んでいたので、チェックアウトしてそのまま向かいます
ホテルからだと歩いて20分くらいでしょうかね
早いかな?と思って居たら、いやいやもうその回に参加する殆どの方が待ってました
暑いけど、薄曇りだしカンカン照りじゃなくて良かった~~

入口から遠目に庁舎を見ます
おぉ~~~これがそうか!

呉47.jpg

さあ庁舎へ向かってgo!go!
案内してくれる係官さん「ワタシ、広報じゃないんで詳しくないんです、スミマセン」
そう言いながらもカンペを見ながら丁寧に説明してくださいました
う~~ん、こういう所に車で乗り付けてみたいものよのぉ

呉48.jpg

玄関から入ると....

呉50.jpg

中はここまで!
見学は庁舎内もOKなのかと思ってたんですが、違いました(^_^;)
そりゃそうか、実際に使ってるんですもんね

この建物の周りにも同じくレンガ作りの建物があって
「呉情報保全派遣隊」、「造修補給所」、「呉地方警務隊本部」などが入っています

呉49.jpg

ぐるっと回って裏へ行きます
が、実は裏じゃありません
海から上がってくると、こちらが正面になるのです!ですです!

呉51.jpg

陸の正面より、こっちの方がなんか趣があるような気がします
まあ、好みの問題なんでしょうけど
で、海からってことで階段です
これがまた眺め、抜群なんですよっ!←当然って言えば当然なんですがね

呉52.jpg

港を一望です
で、ふと横を見ると....
あぁそうよね、そりゃそうよね~
当然のごとく大和のドックも見えるわけですよ
なるほどね

って事で、建物を一周して見学終了!
見学時間は30分ほどでしょうか
外観だけですからね(^_^;)
パンフレットに記念スタンプを押して帰ってきました

お昼を挟んで、今度は艦艇見学です
庁舎見学から艦艇見学まで時間があったので一旦駅へ戻りランチ
その後、呉探バスに乗って潜水隊前まで行きました
この頃になるとガンガン日が照って来て暑い暑い(^_^;)
断然雨よりいいんですけど...ど..いや贅沢言っちゃいかん!

予定では公開は「とね」だったんですが、「いなづま」に変更になりました
1時からの見学だったんですが、こちらももう既に大勢集まってました
まずは厚生館の前で待機、その後説明があって見学開始です
船は最近出来たばかりの浮き桟橋に係留されています
この浮き橋、400mちょっとあって国内最大だそうです
確かに長い!陸から見るといい眺め~

呉53.jpg

手前に「てんりゅう」と「くろべ」が停泊中でした
艦番号が4桁なんだ...訓練支援船ですか ほほぅ

呉54.jpg

呉57.jpg

反対側には「232せんだい」と「229あぶくま」

呉55.jpg

呉56.jpg

さあ「105いなづま」に乗艦です

呉59.jpg

呉58.jpg

なんだろう?これ...と思っていたら、レーダーだそうです

呉60.jpg

丁度、私たちが見学していた時塗装作業中でした
忙しいところをスミマセン

呉61.jpg

実は前日も塗装作業中でして...

呉65.jpg

そうよね
錨だって塗装するわよね
...落ちないとは分かってますが気を付けて!!

船尾

呉62.jpg

訓練用人形...ですよね?

呉63.jpg

近付いてみます
顔が描いてあり...ます
たぶん、訓練用の人形でしょう
「きりしま」の人形は「コンドウくん」と名前がありましたが、この子は名前あるのかな?

呉64.jpg

搭載されている装備などは、他の方にお任せします
シロウトには分かりませんので(^_^;) 
実は見学前日に艦艇巡りのクルーズに乗りまして、港を一周してみました

「さみだれ」

呉37.jpg

呉45.jpg

「いなづま」のおしり

呉38.jpg

当初見学予定だった「とね」

呉39.jpg

せんだい

呉40.jpg

ドック入りしている「いせ」

呉41.jpg

呉46.jpg

そして潜水艦

呉42.jpg

奥の潜水艦は充電中と言うことで水蒸気をあげてます

呉44.jpg

音響測定艦「5202はりま」

呉43.jpg

このクルーズ、30分でしたが案内の方が海自OBと言うことで説明がやたら詳しい!!
ワタシなんぞは「ほ~~」「へ~~」の連続で途中詳しすぎて分からない部分もあった位です
でも、面白かったです!もう一度乗ってもいいかも
音戸ノ瀬戸はいいから船見たい!!って方にはオススメします(^_^)v
うん、次乗る時はサンセットクルーズもいいかも

と言うことで長々と、でも内容は薄っぺらくお届けした呉旅行記、終了です
ワタシ的にはとっても気に入った町で、是非また来たい!と思う町でした
次に来た時には、ぜひぜひ呉グルメも堪能したいな~(*^_^*)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。