SSブログ

奈良【飛鳥寺】 [旅行 国内]

向原寺の見学後、甘樫丘(標高148m)へ登ってみました
お天気が良かったので、町が一望出来るかな?

奈良38.jpg

150m弱の高さなので、らくらくだわ~~なんて思っていたのですが
真剣に歩いたら思ったよりハードな登り坂(^_^;)
いやはや 体力が低下したもんだわ..と思いつつも展望台目指して登ります
頂上部分は広場になっていて、お散歩の人やら観光客やらベンチで休憩してました
おぉ~~~町が見える~ 見晴らしがいいねえ

奈良39.jpg

耳成山、雷山、香具山が一望できます
右に目を移すと飛鳥寺や入鹿の首塚も見えます
広場のテーブルには奈良時代の地図があって、その時代の距離感が分かるようになってます
そうか...蘇我氏の邸宅って丘の中腹にあったんだねぇ 初耳

奈良40.jpg

さて、景色を堪能したら飛鳥寺に向けて出発です
展望台から大体15分程度でしょうか
なるほど、こういう距離感なのか

と言うことで、まずは首塚へ
奥に飛鳥寺を入れてパチリ

奈良41.jpg

前回来た時は夏だったか....観光客が沢山来ていてここの写真を撮るのにも順番だったっけ
今回は貸切状態でした(^_^;)

発掘現場は、首塚の手前部分です
お昼時間に行ったので、作業員の方々はお昼ご飯だったんでしょうか
どなたも居なかったので、これまた見放題でした

奈良42.jpg

奈良43.jpg

奈良44.jpg

奈良45.jpg

いつも思うんですが....
掘り進めていって、どうやってこういう凹みを見つけるんでしょう?
大体の見当を付けて掘っていくんでしょうけど、間違って掘り過ぎちゃった!ってことはないのかしら?
ないんですよね...そりゃそうだ スミマセン素人で(^_^;)
でも、一度でいいから発掘ってやってみたいんですけどねぇ

さて、飛鳥寺を通ってバス停へ
この後、唐招提寺まで行く予定なので、帰りはバスを使います

奈良46.jpg

そして本日の最終目的地、唐招提寺
今回は時間がないので薬師寺は行かないのです

奈良47.jpg

いつ見ても、ゆったりとしてるというかどっしりとしてるというか
建物が落ち着いた感じがする唐招提寺が好きです

奈良49.jpg

そして法隆寺もそうでしたが、こちらも瓦はお寺の名前入りです

奈良48.jpg

奈良50.jpg

おちらの留蓋は、なんと龍でした
かっこいい~~~

奈良51.jpg

東山魁偉の障壁画がある御影堂
今年度から工事に入ったため暫くは見学できないとのこと
あ~~~ 残念

奈良52.jpg

御影堂から宝蔵・教蔵へ下っていきます
壁が時代を感じさせます
こういうの、いいよねえ

奈良53.jpg

礼堂の瓦は可愛い感じでした

奈良54.jpg

金堂を横から....
こういう眺め、わたし好きです

奈良56.jpg

境内をぐるっと回って、お線香を買ったら本日のミッションはコンプリートです
こちらで売っている天平香「瓊花」 はとても香りが良く、しかも煙が少ないのが良いです
ここの所、墓参にはこのお線香を持って行ってます
他にも、蓮を練り込んだお線香もあって、青蓮は香りも好みだったのですが....次回買ってみます

帰りはバスで奈良駅まで
途中で乗り換えるのがメンドウだったのが理由です
座れたし、らくらく~~~
この距離ならバス移動もいいかもしれませんね(^_^)v



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

奈良【向原寺】海外?国内? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。